いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は当ブログをご覧の方より「WIDEXの補聴器はPCと接続できますか?」との質問をいただきました。ZOOMやteamsを使ってリモートワークをする際、PCの音声が補聴器に直接送信されれば「よりクリア」な音質で聞くことが出来ます。WIDEXには豊富なオプション(DEXシリーズ)がありますので恐らくできるはず。早速検証してみました。
過去の記事はこちらより(リサウンドの補聴器で検証した結果です)
PCと補聴器の接続について
過去の記事でも解説いたしましたが、PCと補聴器を接続する方法は2パターンあります。
- PCの音声のみを補聴器に送信、自分の声は通常のマイク(PCのマイク)を使用する
- PCの音声を補聴器に送信、自分の声もワイヤレスでPCに送信する
1の場合、補聴器をPCのイヤホンのように使用します。2の場合、胸元にマイクを着け補聴器とマイクでヘッドセットのような使い方をします。
UNI-DEX(廃盤)を使ってヘッドセット化する
uni-dexというオプションは、すでに廃盤になっていますがこれを使うとwidexの補聴器にPCやタブレットの音声を送信、uni-dex本体に内蔵されているマイクに向かって話をすればヘッドセットになるという優れものです。ただ、ワイヤレスではなく有線でPCやタブレットに接続します(イヤホンミニジャック)
補聴器やPCに特別な設定をしなくてもZOOMやLINEの音声が補聴器に直接入ってきますので周囲の雑音に左右されずリモートワークに集中できます。
残念ながら2020年の春、uni-dexは販売終了となってしまいました。(リモートが増えてきた時なのに残念です)現在では新品を入手することは難しくメルカリやヤフオクで中古品が販売されているだけです。
COM-DEXでPCとbluetooth接続?
WIDEXにはCOM-DEXという首掛け式のbluetoothアダプターが発売されています。このアダプターにはマイクが内蔵されておりbluetooth機器とペアリングすることができます。
COM-DEXの使い方
COM-DEXにはbluetoothが搭載されていますので下記のような接続ができます(が、PCと接続はうまくできません)
PC⇔COM-DEX(bluetooth接続)
COM-DEX⇒補聴器(NFMIという方式音声送信)
自分の声⇒COM-DEX内蔵マイクで集音
ヘッドセットのイヤホン部分が補聴器になり、マイク部分がCOM-DEX本体となる便利なアダプターです。
COM-DEXでZOOMが出来なかった
WIDEXのビヨンド440(耳かけ型 B2-F4)とCOM-DEX、ノートPC(LenovoX270)を使って娘とZOOMでビデオ通話を行いテストいたしました。
ダメです
PCは、COM-DEXをヘッドセットとして認識していますが自分の声が相手に届いていません。ZOOMのマイク・ヘッドフォンの設定はミュートボタンの横にある三角マークから入れます。
マイク:COM-DEX
スピーカー:COM-DEX
だめです。自分の音声が入りません。
マイク:PCの内蔵マイク
スピーカー:COM-DEX(ヘッドフォンとして設定)
相手の音声はCOM-DEX経由で補聴器に入ってきます。自分の音声はPC内蔵マイクより相手に届いています。
COM-DEXがヘッドセットとして認識されているのにマイクが機能しない件については現在調査中です。WIDEXに直接質問してみましたが、PCは動作保証外とのことでした。Windowsのマイク・ヘッドフォンの設定をあれこれ変えて現在調べています。進捗がありましたらこちらの記事に加筆致します。
現段階ではメルカリで中古のUNI-DEX。。。
・COM-DEXを使用するとヘッドセットとして使用できない
・UNI-DEXなら有線接続になるが補聴器をヘッドセットとして使用できる
・がしかし、UNI-DEXは販売終了
現状WIDEXの補聴器をPCと接続し「補聴器をヘッドセットとして使用する」のは、中古のUNI-DEXをメルカリで中古購入するのが最短距離のような気がします。または、iPadを使ってZOOMを行えば、MFIヒアリングデバイス機能を使って音声を補聴器にワイヤレス送信することは可能です。(WIDEX補聴器のビヨンド・イヴォーク・モーメントの場合)
結論 WIDEXの補聴器でZOOM
COM-DEXでPCの音声を補聴器に送信、マイクはPC内蔵のものを使う(メーカー動作保証なし)※1
メルカリでUNI-DEXを入手し有線接続で使用する(こちらは動作OK)※2
MFI対応補聴器をお持ちの場合、PCではなくiPadでZOOMを行う※3
現状だとWIDEXの補聴器でPCを使ってZOOMやLINEなどのビデオ通話を行う方法は上記3種類だと思います。他によい方法があればご教授いただけますと幸いです。
※1 COM-DEXとPCの接続はメーカー動作保証対象外です。全PCが使用できるとは限りません。
※2 PCのイヤホン端子とマイク端子が兼用になっているコンボジャックにUNI-DEXが対応できます。マイクとイヤホン端子が別になっているPCではUNI-DEXを使用する際、変換ケーブルが別途必要です。
※3 MFI対応のWIDEX補聴器は、ビヨンド・イヴォーク・モーメントのCIC-M以外です。ユニーク・ドリーム・クリアーはMFIヒアリングデバイス対応しておりません。