「汗を気にせず補聴器を使いたい」というユーザーは多いですが、補聴器は「汗に弱い」ってのは昔の話で、今は撥水コーティングなどによりかなり湿気には強くなり、メーカー数社からはウォータープルーフ(防水設計)されている補聴器も出てきております。突然の雨やスポーツで汗をかいても、屋外の活動で土・砂・ホコリがついても、あなたのアクティブな毎日と快適な聞えをサポートできるのが防水補聴器です。
フォナックの防水防塵補聴器シリーズ
フォナックの補聴器は防水・防塵の国際保護等級IP67を取得しております。この等級は、防塵試験装置に8時間入れた後や、水面から1mの水中に30分間入れた後でも、修理が必要なダメージが発生しないことを示しています。
屋外での装用がより安心になるだけでなく、うっかり地面に落としてしまった、家事の最中に水に浸けてしまったといったアクシデントにも対応。壊れにくく、ケアも簡単。より快適な聞こえをサポートします。
![]() |
![]() |
![]() |
クエストシリーズボレロ M 13![]() |
クエストシリーズナイーダRIC![]() |
クエストシリーズナイーダSP・UP![]() |
![]() |
![]() |
シーメンスのAquaris(アクアリス)
国際保護等級IP68を取得した補聴器。日常生活のすべての局面を楽しみたい。そんな活動的な生活が可能になります。衝撃に強く、ホコリや汗、湿気を遮断できるAquarisは、厳しい環境で時間を過ごす人に優れた音質の聞こえをお届けします。庭で作業をしているときでも、ジムでストレッチをしているときでも、あるいはビーチで砂の城を作っているときでも、Aquarisがあればいつも快適に過ごせます。
- レシーバープロテクション
- ボディとの接続部には防水ガードで水の侵入を食い止めます。
- 防水・防塵対応の国際保護等級IP68を取得(*1)
汗、水、湿気はもちろん、水没しても水が入らない完全密封構造。 - ソフトタッチラッカー
表面も内部もナノコートよりも撥水力のあるコーティング。錆びや水分による故障から守ります。 - ボトルハウジング
ボディは瓶のように隙間がない密閉構造だから、水の侵入を防ぎます。 - マイクの防水加工
マイクはゴアテックス®で有名なゴア社の素材で防水。音が確実に入るように特殊な素材が採用されています。 - マイクカバー
ボディーと一体型のマイクカバーは風、雨、髪の毛などの不快な音を軽減します。