042-527-8555

補聴器+スマホの最安価格を調べたら意外な事実が。値上げラッシュの中、良心的な価格の補聴器とスマホを探す!

いつもご覧いただきありがとうございます。立川補聴器センターです。今回は、タイトルにあるように補聴器とスマホの組み合わせで価格が抑えたモデル両方をご紹介したいと思います。元通信会社スーパーバイザー、年6台スマホを買う認定補聴器技能者が送る「懐に優しい補聴器とスマホ」の記事です。早速いってみましょう。

2024年4月UPDATE 最強最適解が現る

この記事を書いたころ存在しなかった最強かつ高コスパな補聴器がデビューしました。詳しくは下記のリンクから。

団塊ジュニアの店長が送る主観評価です

今回の記事は、2023年現在49歳 団塊ジュニアの店長が自分の父、母に補聴器+スマホを用意する気持ちで書いています。(ちなみに自分の両親はiPhoneSE2です)

簡単スマホの代名詞が終了?

2023年5月16日の決算説明会でコンシューマー事業からの撤退を発表、続く2023年5月30日 らくらくフォンを手掛けるFCNTが東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請と日本メーカーのスマホ撤退が相次ぎました。FCNTは中国のPCメーカーLenovoグループへに譲渡する契約を締結し事業を継続する運びとなりました。

2020年モデル Bisio4

出展元 京セラ公式ページ

らくらくフォン

出展元FCNT合同会社 公式ページより

両機種ともそろそろバッテリーが。。。

BISIOは2020年春モデル、らくらくフォンは2022年3月モデル バッテリーが弱ってきてるはず。お父さん、お母さんのスマホを見て「そろそろ替え時では」と感じる息子さん・娘さんもいらっしゃるのではないでしょうか。両モデルとも2023年11月時点では後継モデルはありませんので丸っと入れ替える時期が来ているかもしれません。

新しいスマホは補聴器とBluetooth接続できる

上記のBAISIO4・らくらくフォンはAndroidベースのスマホですが、ASHAという補聴器と接続する機能を搭載しておりません。ASHAを搭載してればスマホの音声を補聴器に直接送信できるので電話がかなり楽になります。お耳に押し付けたり、お耳の後ろに電話機を当てたりする必要はありません。

電話の聞き取りで家族間の喧嘩になってしまうことも考えられます。

補聴器+スマホでQOL向上

お父さんに電話してもいつも出ないから心配、宅急便が来てもピンポンが聞こえない、テレビの音量がめちゃめちゃ大きい、息子さん・娘さんは大切なご両親をいつも心配に思っているかもしれません。ちょっとした用事もさくっとスマホで電話して快適な生活を取り戻しませんか?

高すぎる補聴器とスマホ もっと手軽なのはないの?

補聴器の価格

世界で最もシェアをとっているフォナックさんのカタログを掲載しました。L30エッセンシャルクラスで両耳460,000円、結構いいお値段ですね。アドバンスのL70だと930,000円。。。

スマホの価格

日本で最も売れているスマホは、やっぱりiPhone(アップル)でしょう。2022年のスマホ出荷台数のシェアは48%がiPhoneでした。2023年新しいiPhoneが発売されていますが、結構お値段が高くなっています。

iPhone15で124,800円~、iPhone15 Proは159,800円~です。こちらも気軽に機種変というわけにはいかない価格ですね。

スマホ対応補聴器の価格比較

まず補聴器からいきましょう。各メーカーの補聴器を下記条件で抽出します。

今回比較する補聴器の条件
  • 各メーカー最も価格を抑えたもの
  • 充電式の耳かけ型(RICタイプ)
  • 充電器込み価格
  • バンド数(チャンネル)が8チャンネル未満は対象外
  • 集音器やセルフ調整の補聴器は対象外(ジャブラなど)
  • コストコ補聴器は対象外(当店で取り扱いがないから)

エントリーモデルの補聴器比較表

オーティコンリサウンドフォナックシグニアスターキー
補聴器名称ジルコン2キー4オーデオM301AXリビオ1000
発売時期2022年4月2021年2月2019年6月2022年2月2020年4月
片耳価格※1160,000円142,600円157,500円174,000円171,000円
スマホ対応MFI
ASHA
MFI
ASHA
Blutooth
Classic
MFI
ASHA
MFI
ASHA
バンド数12128810
突発音抑制
風切音抑制
指向性2種類3種類1種類1種類2種類
防水防塵IP68IP68IP68IP68IP68
2023年10月当社調べ

単純に機能比較のみだと「リサウンド キー4」が価格を抑えながら性能を確保した補聴器であることがわかりました。エントリーモデルの補聴器なのに基本機能が全部入りしています。

※1 片耳価格に充電器を含みます

続いてエントリーモデルのスマホ

今回の記事は、「補聴器+スマホ」の合計金額でコスパの良い組み合わせを探します。スマホは多数種類がありますので一概に「これ!」という選択肢はありませんが、下記の縛りを設けてご紹介いたします。お父様、お母さまが使うことが前提なのでキャリアショップで販売しているスマホ限定にします。

比較するスマホの条件
  • キャリアショップ(au、doomo、softbank、楽天)で売っている
  • SIMフリースマホ、格安SIM系は除外
  • 補聴器と接続可能(これ最も重要)
  • なるべく安く
  • 分割購入や一括購入のキャンペーン非対応価格
  • ストレージやメモリは最小容量

エントリーモデルのスマホ比較表

携帯ショップで売っている、補聴器と接続できる、極端に高くない、極端にマニアックではないを基準に選んでみました。ソニーはXperiaAce3も補聴器と接続できますが、現在バグのため動作が不安定なので除外しました。

キャリアによって価格が異なりますので価格は最も安いキャリアで掲載しています。(価格.com調べ)ほかにも安くていいスマホあるよーって方、ぜひ教えてください。

AppleGoogleサムスンソニーZTE
スマホ名称iPhone SE3Google Pixel7aGalaxy A54Xperia 5ⅢLibero 5G III
販売チャネルdocomo
au
softbank
楽天
docomo
au
softbank
docomo
au
UQモバイル
docomo
au
softbank
Y!モバイル
価格62,800円75,350円69,850円113,256円21,996円
SOCA15 BionicTensor G2Exynos 1380Snapdragon888Dimensity 700
画面サイズ4.76.16.46.16.67
ストレージ64GB128GB128GB128GB64GB
メモリ非公開8GB6GB8GB4GB
重量144g193g201g168g207g
バッテリー
サイズ
非公開
2018mAh?
4385mAh5000mAh4500mAh4120mAh
おサイフ
2023年11月現在 価格.comより引用

サイズや重量、ストレージ、SOCは用途や目的によって異なります。ただ、今回は僕たち団塊ジュニアのお父さん、お母さんが使用するスマホを想定しています。がっつり系のガジェット好きお父さん、お母さんならもっと高いスマホを選ぶと思いますが、エントリーユーザー様を対象としています。

スナドラ888を搭載するXperia5Ⅲをここに紹介するのはちょっと気が引けました。理由は、ソニーのエントリースマホXperia AceⅢがアップデートしASHAというスマホと補聴器を接続できる機能を有しているのですが、端末側の不具合で現在うまく動作しておりません。不具合解消次第、ここをXperiaAceⅢに差し替えます。

補聴器+スマホ 最安値の組み合わせ

補聴器「リサウンド キー」 スマホ「Libero 5G III」

補聴器(両耳充電器込み)スマホ合計
リサウンド キー4 KE461-DRWCY!モバイル Libero 5G III
267,600円21,966円289,596円
2023年11月現在

買い方次第でもっと上のモデルも

今回は、「定価ベースの合計金額」「スマホはショップで購入」「補聴器は世代問わずカタログ掲載のエントリーモデル」で縛りを設けて比較検証しました。ただ、購入方法を色々調べればもっと補聴器・スマホの性能を上げることもできます。

オーティコンの2022年モデルとGoogle Pixel7aもおすすめです。Pixel7aは、Googleストアで携帯ショップよりお安く購入できます。またショップでも2年後に端末返却を行うことで24円でレンタル?もできる購入方法があります。オーティコンの2022年モデルの購入方法は店頭でご案内いたします。

検証結果

  • 電話の音声は補聴器に送信されるので大事な話の聞き逃しを防止します(現在LINE通話は使えません)
  • 動画や音楽が補聴器を通して聞けるので生活に彩りを与えてくれます
  • スマホで困ったらY!モバイルショップがお手伝いしてくれるかも
  • この組み合わせなら補聴器+スマホ本体価格で30万円を切ります(実売価格は補聴器、スマホともにもっと安いです)
  • Libero 5G IIIは画面が大きくて見やすい
  • 電話、LINE、ネット閲覧など最低限の利用なら全く問題なし

補聴器屋なのになぜスマホの記事が多い?

スマートな補聴器操作

補聴器は今ヒアリングデバイスと言われ様々なデジタル機器と関連性を持つようになりました。今まで音量操作は補聴器に搭載されている小さなボタンをポチポチ押して可変していましたが、現在はスマホを使ってスマートに音量調整が可能です。また、コロナ禍の影響で外出を控えた方向けに補聴器調整をスマホを使ってオンラインでできるようになり、補聴器屋さんへ行かなくても多少の調整ができる時代です。

ストリーミング

ストリーミング、難しい横文字は抜きにして簡単に言うと補聴器をイヤホンの代用品として使用できることです。イヤホンと違うのは、お耳に入ってくる音声は、聴力に合わせて補正されていることです。補聴器にはオージオグラムという聴力のグラフが入っていますのでその方の聞こえ方に合わせてスマホの音声が聞けます。

つまり電話が聞こえやすいということ、電話は大切な人とのつながりを持てる道具です。

未来予想図

これからスマホなどデジタルと補聴器はより一層親和性が高くなります。すでにデンマークのある会社さんは、スマホ・パソコン・タブレット・公共施設のデジタル掲示板・セミナー会場・学校に設置されている機器と簡単に接続できるオーラキャストという規格を搭載した補聴器を計画しています。これから今以上にデジタル機器と補聴器は親密になっていきます。

Auracastはもう目の前まで来ています。

まとめ

今回は「補聴器+スマホ」の組み合わせで新調したら最低いくらぐらいかかるか?検証致しました。補聴器を両耳で装用してスマートフォンから電話の音声が両耳で聞こえる、この内容で30万円を切るモデルが存在します。

年末年始、ご家族様で集まる機会がありましたら「こんな便利なものがあるんだよー」ってお声かけしてみてはいかがでしょうか。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気になったら

当店では、補聴器のご相談・1か月間無料お試し・補聴器を着けたときの効果見える化を行い、しっかり効果のある補聴器のご提供に努めております。ご相談・ご試聴は無料で行っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。

ご来店の予約はこちらから

ご来店前のよくある質問はこちらから